24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

柏市議会 2020-12-10 12月10日-07号

アプローチ部分が長いこともあり、屋根のような構造物をすぐに設置することは難しいと考えておりますが、福祉機能を持っております館の特性上、その必要性は十分に認識しているところであります。リニューアルに伴い、今まで利用されていた方だけではなく、誰もが利用しやすい教育福祉会館として広く市民の皆様に親しんでいただくため、代替措置も含めて今後検討してまいります。私からは以上です。

習志野市議会 2019-09-05 09月05日-02号

今回、一般定期借地権の中に存する施設を解体するわけですが、今、谷岡議員からお話があったように、単純に、ここにワンルーム、要するに単身者向け共同住宅、そして市民から要望のあったカフェ、こういうものが今御提案されているわけですが、単純にこれだけではなくて、既に8月末日をもって引き渡しを受けました北館プラッツ習志野という形で名称を命名しましたけども、この施設入り口となるアプローチ部分そして、この施設

習志野市議会 2019-09-05 09月05日-02号

今回、一般定期借地権の中に存する施設を解体するわけですが、今、谷岡議員からお話があったように、単純に、ここにワンルーム、要するに単身者向け共同住宅、そして市民から要望のあったカフェ、こういうものが今御提案されているわけですが、単純にこれだけではなくて、既に8月末日をもって引き渡しを受けました北館プラッツ習志野という形で名称を命名しましたけども、この施設入り口となるアプローチ部分そして、この施設

習志野市議会 2018-03-05 03月05日-06号

1カ所目の鷺沼西跨線橋につきましては、平成28年度に跨線橋南北アプローチ部分修繕が完了いたしましたことから、今年度より京成千葉線軌道上空区間京成電鉄株式会社工事委託しております。現在は橋脚、橋の脚の部分ですが、耐震補強工事に着手しておりまして、今後床版、橋の床面ですが、床面の取りかえ工事等を行い、完成といたしましては平成30年度中の完成を目指しているところでございます。 

習志野市議会 2018-03-05 03月05日-06号

1カ所目の鷺沼西跨線橋につきましては、平成28年度に跨線橋南北アプローチ部分修繕が完了いたしましたことから、今年度より京成千葉線軌道上空区間京成電鉄株式会社工事委託しております。現在は橋脚、橋の脚の部分ですが、耐震補強工事に着手しておりまして、今後床版、橋の床面ですが、床面の取りかえ工事等を行い、完成といたしましては平成30年度中の完成を目指しているところでございます。 

四街道市議会 2013-06-19 06月19日-08号

③、栗山台児童公園へのアプローチ部分の未舗装について。行政に繰り返し提出している要望書の回答に地域住民が納得していないと聞いているが、どうか。  5番、AED普及拡大について。  平成25年5月1日付市政だよりで、AED設置マップが掲載され、現在市内96カ所への設置が確認できます。引き続き設置場所市民への広報は徹底してほしいと考えます。  ところで、行政講習済み資格者の把握はできているのか。

流山市議会 2012-12-03 12月03日-03号

特に歴史、文化のシティーセールスについては、シティセールスプランの6ページにもいろいろあるのですけれども、本町とかについては育っているのですが、流山市指定有形文化財鰭ケ崎地区三本松古墳の碑というのはすごく重鎮がおさめられているということなのですが、そのアプローチ部分も壊れていますし、室の上に案内板を立てて、足で踏んで見学するようになってしまっているって本当先人に私は失礼だなと思っているのですけれども

船橋市議会 2011-03-09 平成23年第1回定例会−03月09日-05号

松戸市では、庁舎の正面玄関アプローチ部分でございますが、設置に対して、これ、いいとか悪いとか明快な答えはまだ出ておりませんで、したがって、今後、市の施設設置していくという考えは今のところ持っていないということでございました。  また、市内民間施設では、当初利用者から、なれないこともありまして、握りづらいとか、あるいは足の運びと手すりのぐあいが合わないといった意見があったそうでございます。

我孫子市議会 2009-03-06 03月06日-03号

4点目は、建物の外側、アプローチ部分に常時工事用ポールを置いています。車の進入防止なのか自転車通行防止なのかよくわかりませんが、本来の車どめにはチェーンが使われています。工事用ポールが目立ってしまうため、かえってもともとの車どめが目立たなくなっています。本来の車どめの設計は、それなりに人の動線を考えて設置したはずです。

松戸市議会 2003-09-05 09月05日-03号

また、自然観察舎入り口のスロープ、西口トイレ段差解消木道アプローチ部分をスロープ化できないものか、お聞かせをいただきたいと思います。 以上、1回目の質問といたしますので、御答弁よろしくお願いをいたします。 ○中川英孝議長 答弁を求めます。          〔遠藤祐弘社会福祉担当部長登壇〕 ◎社会福祉担当部長 おはようございます。

千葉市議会 1997-07-08 平成9年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1997-07-08

また,歩道部拡幅でございますが,橋梁へのアプローチ部分歩道が一部狭くなっていますが,この部分拡幅は,わき側道が車道となっており,沿道利用者がございますので,歩道としての拡幅構造上困難でございます。  したがいまして,橋梁部歩道に接続されている階段よりわき側道にある歩道を通行していただくことによる利用方法で御理解をいただきたいと思います。  

習志野市議会 1995-09-13 09月13日-04号

この計画道路からのアプローチ部分を本公園のサブエントランスとして位置づけ、公園利用者への利便性を高めたいと考えております。 また、既存の勤労会館への進入路となっております市道09-057号線につきましては、本線築造後も、その機能を確保するため橋梁下を通行できるような構造を予定しております。 中央公園施設につきましては、財政事情もございますので、当面先送りせざるを得ないところでございます。

  • 1
  • 2